Biography
<許可なくダウンロードされる、また、SNS等へ転載される事は違法行為となりますのでご注意下さい>
WITHDOM(ウィズダム)
Leader & VO:SMOOTH、VO:ROY、VO:Ryo、Rap & Cho :SHVNYA(Left to Right)
2017年に京都で結成。
2018年には1300年代に建立された由緒ある京都の妙顕寺で、アーティスト初となる結成1周年記念ライブを開催。2019年11月に倉木麻衣氏や京本政樹氏も務めた、京都市の「京都観光おもてなし大使」に任命され、その後、2022年8月より新たに新設された「京都観光モラル」の海外への周知を任務とする「京都観光グローバルサポーター」に任命される。
京都の世界的名所の嵐山を走る"嵐電"嵐山駅のホームで、嵐電嵐山駅の"キモノフォレスト"をバックにYouTube生配信ライブを行い、また、京都の寺院の"夜間特別拝観"イベントを、寺院の住職方々の案内のものLINE LIVEで全国へ生配信するなど、SNSを駆使した京都の魅力発信など観光大使としても精力的に活動を行う。
2020年4月リリース「華ノ音」はアルバム週間チャート8位を獲得。2021年リリースフルアルバム「Synergy」はiTunes 18部門で1位し、小越勇輝氏が「嫌い」MVに主演し話題となる。
2020年3月よりYouTube公開中のカバー作品集【WITHDOMOVIE】では「On Bended Knee / Boyz II Men」がBoyz II Menメンバーの目に留まり、インスタで歌唱力を賞賛し世界へ発信し、世界から注目されるきっかけとなる。
King Gnu、ORIGINAL LOVE、松任谷由実、杏里などの楽曲の公式カバーリリースも行い、2021年11月リリースのYOASOBIの「群青」や、2022年7月リリースの山下達郎の「RIDE ON TIME」は、ブラジル、タイ、インドネシア、アメリカ、メキシコ、ドイツ、フランスなど世界のWebニュースに掲載され世界でも注目を浴び、インドネシア・スラバヤのFM局「DJFM」のJ-POPパワープレイにオリジナル曲「Tetris」と「RIDE ON TIME」が2曲連続選ばれ、J-POP週間チャートで最高位5と2位を記録。
11/7に発表された大阪・関西万博博覧会協会公式デザインの大阪モノレール株式会社のラッピング列車「EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号」イメージソング「We are」にWITHDOMが歌唱参加しSMOOTHが作詞を担当。
「We are」は中国、台湾、韓国、ベトナム、マレーシア、バングラデシュ、インド、ポーランド、ペルーなど大阪在住の世界各地の一般参加者も合唱パートでレコーディングに世界中の多くの人が参加し、出発式式典に来賓参列された吉村大阪府知事に高く評価された。
「Escape」や「Without you」、「コトノハ」がロングヒットするなど国内外で楽曲のクオリティとライブパフォーマンス力に高い評価を得ている。
ミニアルバム「ANAGRAMS」が2023年1月インドネシアのAlbum Chart 入りし、2023年3月22日リリースの5th Full Album「5:8」収録「Blue」がAbemaTVのCMに起用され、その「Blue」の2年後の男を描いた続編曲「Goodbye」がTuneCore JapanのIndependentAFに選ばれ、TuneCore Japan各公式SNS等や東京・渋谷の複数のストリートビジョンで楽曲CMがオンエアされた。また、同アルバム収録曲の「Universe」が3月24日から1ヶ月間、インドネシア・スラバヤのFM局 [DJFM] 番組「JK-POP」のJ-POPパワープレイにセレクトされた。
WITHDOMの歌唱力や活躍が認められ、同年5月13日(土)開催のオリックス・バファローズ 試合前セレモニー 国歌斉唱に抜擢され、球場内に響き渡る4人の歌声が大きな拍手を浴びた。
同年5th Full Album「5:8」リリースツアーを京都、福岡、愛知、東京、大阪の五都市で開催し全公演SOLD OUT。
アルバムリリースツアーを経て、同年7月1日に毎回SOLD OUTの人気を誇るフルバンドの生演奏のワンマンライブ「-PREMIUM LIVE- SUITS」のVol.11が大阪の味園ユニバースで開催された。
客席が全席シーティングの本公演は、休憩を挟み一部二部で構成され、フルバンドの生演奏とWITHDOMのオリジナル曲やカバー曲などバラードからロックまでの幅広いジャンル、サウンドとWITHDOMの圧巻の歌唱力を存分に味わえる内容で大盛況で幕を閉じた。
WITHDOMの勢いはアルバムツアーやフルバンドワンマンライブにとどまらず、7月10日には、WITHDOMならではのJapanese R&Bサウンドのアレンジやコーラスワークなどの評価が高い公式カバーシングルシリーズを集約した1st公式カバーアルバム「Somesing else」をリリース。
この曲で一躍人気が不動のものとなったKing Gnuの「白日」、世界で一番楽曲が再生されたアーティストYOASOBIの「群青」、山下達郎のCity Popの代表作的な「RIDE ON TIME」、公式カバーVol.7として今年6月にリリースされた宇多田ヒカルを代表する失恋を歌ったバラード「First Love」などジャンルや年代を問わない名曲たちをWITHDOMならではのアレンジに仕上げた全8曲が収録されている。
「-PREMIUM LIVE- SUITS Vol.12」11月23日横浜MMブロンテと「-PREMIUM LIVE- SUITS Vol.13」12月3日大阪グランドサロン十三で行われた初の関東・関西2公演は両会場ともSold Outし満員の熱気の中、「-PREMIUM LIVE- SUITS」恒例のファンからのカバーリクエスト曲披露や即興コーナーなど、フルバンドの演奏ならではのライブアレンジなど大好評のうちに終了した。
2023年の締めくくりとなる4th Mini Album「Dimension」を12月4日にリリースし、iTunes StoreやApple MusicのR&Bジャンルでピックアップされ、また、収録曲の「Ghost」は注目トラックにセレクトされ、Apple Music、YouTube Musicなどの公式プレイリストにもセレクトされ、全国約1600店舗のFamilyMart店内放送、TV番組のタイアップなどにも起用。
そして、2024年1月22日放送のblock.fm「RMPG DOPE STATION」番組内で、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE メンバーの鈴木昂秀氏のレコメンド曲として「Ghost」が紹介された。
2024年1月から12ヶ月連続デジタルシングルリリースを行い、第一弾となる「KILALI」を1月15日にリリース。「KILALI」はApple Music、Spotify、YouTube Music、AWAなど、各配信サイトの公式プレイリストにセレクトされており、第二弾を2月12日にリリース予定。
そして結成7周年記念日となる2024年3月26日(火)にリリースされる結成7周年記念シングル「All my life」では、作曲とヴォーカルプロデュースにゴスペラーズの黒沢 薫氏を迎え、ミディアムスローなR&Bサウンド、黒沢 薫氏直伝のヴォーカル・コーラスワークが必聴のストレートな愛を表現した至極のラヴソングをリリースし、日本テレビ系列「バズリズム02」3月オープニングテーマが決定。
高い評価を得ているステージパフォーマンスでも早くも始動を開始し、2024年初ワンマンライヴ「STARDOM」を1月27日に開催。WITHDOMとして最大規模となる大阪・Zepp Nambaで行われたワンマンライヴは、WITHDOMの更なる飛躍を感じさせるステージパフォーマンスとともに大盛況のうちに幕を閉じるとともに、結成7周年を迎える3月を皮切りに大阪・福岡・岡山・愛知・京都・東京の6都市を回るアニバーサリーツアー、WITHDOM 7th Anniversary Tour "LUCKY7" の開催が発表された。
2024年、12ヶ月連続リリースやZepp Nambaワンマンライヴ、結成7周年ツアーなど早くも注目を浴びている4人のヴォーカルパフォーマンスグループ、WITHDOMの飛躍が大いに期待されている。
=====
<Please note that downloading without permission or reprinting on social networking sites is illegal.>
WITHDOM
Rap & Cho :SHVNYA、Leader & VO:SMOOTH、VO:Ryo、VO:ROY(Left to Right)
Formed in Kyoto in 2017.
In 2018, they held the artist's first live performance at Myokenji Temple in Kyoto, a historic temple built in the 1300s, to celebrate the first anniversary of their formation.
In November 2019, he was appointed "Kyoto Tourism Hospitality Ambassador" by the City of Kyoto, a position also held by a Japanese celebrity, and was later appointed "Kyoto Tourism Global Supporter" with the newly established mission to promote the "Kyoto Tourism Morale" abroad starting in August 2022.
They have also been a live streaming live on YouTube from the platform of Arashiyama Station on the Arashiyama Randen train line, which runs along Kyoto's world-famous Arashiyama, with the "Kimono Forest" of Arashiyama Station in the background, as well as live streaming of "special nighttime viewing" events at temples in Kyoto, guided by the temple priests, to the rest of the country.
They are also active as a tourism ambassador, using SNS to spread the word about the charms of Kyoto.
Released "KANON" in April 2020, which reached No. 8 on the weekly album chart.
In 2021, their full-length album "Synergy" was ranked No. 1 in 18 categories on iTunes, and the famous Japanese actor Yuki Ogoe starred in the music video for the song "Kirai".
In March 2020, "On Bended Knee / Boyz II Men" caught the attention of Boyz II Men members in their cover collection [WITHDOMOVIE], which have been available on YouTube since March 2020, and they praised his singing ability on Instagram and sent it out to the world, leading to his attracting worldwide attention.
They have also done official cover releases of songs by King Gnu, ORIGINAL LOVE, Yumi Matsutoya, Anri, and others.
YOASOBI's "Gunjo" released in November 2021 and Tatsuro Yamashita's "Ride on Time" released in July 2022 were featured in web news around the world, including Brazil, Thailand, Indonesia, USA, Mexico, Germany, and France, attracting worldwide attention.
And two consecutive original songs, "Tetris" and "RIDE ON TIME," were selected for the J-POP power play on DJFM, an FM station in Surabaya, Indonesia, and reached the highest position of #5 and #2 on the J-POP weekly chart.
WITHDOM sang and SMOOTH wrote the lyrics to "We are," the image song for the Osaka Monorail's "EXPO TRAIN 2025 Osaka Monorail-go," the official design for the Osaka-Kansai Expo Association's wrap train announced on 11/7.
The song "We are" was sung by WITHDOM and written by SMOOTH. Many people from all over the world including China, Taiwan, Korea, Vietnam, Malaysia, Bangladesh, India, Poland, Peru, and other countries around the world participated in the recording of the chorus part, which was highly appreciated by Osaka Governor Yoshimura who was a guest at the departure ceremony.
The song was released digitally worldwide on December 9, 2023.
They have received high acclaim both in Japan and abroad for the quality of their music and their live performance ability, with "Escape," "Without you," and "Kotonoha" being long-time hits.
Their mini album "ANAGRAMS" made the Indonesian Album Chart Top 200 in January 2023, and the song "Blue" from their 5th full album "5:8" released on March 22, 2023, was used in a commercial for AbemaTV.
Also, "Universe," a song from the album, was selected for the J-POP power play on the FM station [DJFM] program "JK-POP" in Surabaya, Indonesia, for one month from March 24.
The album release tour was held in five cities (Kyoto, Fukuoka, Aichi, Tokyo, and Osaka), and all shows were SOLD OUT.
After the album release tour, on July 1 of the same year, "-PREMIUM LIVE- SUITS" Vol. 11, a one-man live concert with a live full band, was held at Ajisen Universe in Osaka, which boasts of its popularity and is always SOLD OUT.
The show, which was held in two parts with an intermission, was a great success, featuring the live performance of the full band, WITHDOM's original songs and cover songs, and a wide range of genres and sounds from ballads to rock, as well as WITHDOM's impressive singing ability.
On July 10, the 1st official cover album "Somesing else," which consolidates the official cover single series, was released.
The album includes "Hakujitsu" by King Gnu, whose popularity became unshakable with this song, "Gunjo" by YOASOBI, the most played artist in the world, "Ride on Time," a representative City Pop song by Tatsuro Yamashita, and "First Love," a ballad about a lost love that represents Hikaru Utada. The album is a collection of songs that are classic songs for all genres and ages.
The album includes eight songs, all arranged in WITHDOM's unique way, that are classics of any genre and any age.
The first two concerts, "-PREMIUM LIVE- SUITS Vol. 12" in Yokohama on November 23 and "-PREMIUM LIVE- SUITS Vol. 13" in Osaka on December 3, were both sold out in Kanto and Kansai.
The event ended with a great success, with the full band performing cover songs requested by fans and an impromptu corner, as is customary at "-PREMIUM LIVE- SUITS".
The first solo live "STARDOM" in 2024 will be held on January 27, 2024 at Zepp Namba in Osaka, and the band recently announced the release of 12 consecutive months of digital single releases starting January 15, 2024.
For the third of the 12 consecutive month digital single releases, the 7th anniversary single to be released on March 26, 2024 (Tuesday), the band's 7th anniversary, it was announced that Kaoru Kurosawa of Japan's leading vocal group Gospelers will compose and produce the vocals.
The medium-slow R&B sound and Kaoru Kurosawa's direct vocal and chorus work make this a must-hear, supreme love song expressing straight love!
In 2024, the four-member vocal performance group WITHDOM is expected to make great strides.